三十路すぎの女が山とごはんと日々のあれこれについて語るページ

システムエンジニアには文系でもなれるのか?SE歴10年超の私が思うこと。

こんばんは、たぬきです。

 

システムエンジニアという職業、ご存じでしょうか?
ざっくり、顧客から要望を聞き出して、要望に沿ったシステムを設計する仕事です。
私もシステムエンジニアをしています。

 

私はもともと理系(の大学)だったので、
なんとなく自然の流れでこの仕事に就いたわけですが、
文系でもこの仕事してみたい!と思う方がいらっしゃるのでは?と思います。

 

文系の方がシステムエンジニアを目指すにあたって一番気になるのが
システムエンジニアって理系じゃないとダメなのかな」
という点ではないでしょうか。

 

私のこれまでの経験から思うところを申し上げますと
むしろ、文系の方が向いています。
なぜ、文系の方が向いていると考えられるのか、理由は2つあります。

  • 理系と比較して、コミュニケーション力が高い方が多い。
  • 理系と比較して、わかりやすい文章を記載できる方が多い(気がする)。

 

システムエンジニアは、実は顧客とのやり取りが非常に多いです。
一人でモクモクと進めたいわ~という方もそれなりにいるのですが、それでは仕事にならないことが多々あります。
その点、文系出身者はなぜかコミュ力高めでお話上手な方が多いため、向いてると思います。

社内で話をする時も、文系出身者さんがいる場は会話がスムーズだったりして助かります。

 

また、システムの設計をする際には様々なドキュメントを作成します。

設計書とかですね。

こういったドキュメントに分かりやすい文章を記載する技術は、文系出身者の方が得意なのでは?と思うのです。

 

実際に、私が新卒入社したSIer企業では、新入社員の7割が文系出身でした。

人事担当の同期によれば、やはりコミュニケーション力が必要になるというところで、文系出身者を多く採用しているとのことでした。

 

技術的な面は入社してから身につけられます。

システムエンジニアに興味がある文系出身者さんがいらっしゃったら、是非チャレンジしていただきたいです。